こんにちは!神奈川県藤沢市を拠点に活動している西岡建築株式会社です。
西岡建築株式会社では、ベランダリフォームや内装工事など様々な工事を手掛けております。
今回は塗装をきれいに仕上げるコツについてご紹介いたします。
塗装の前に行うこと
塗装を行う前に、塗る部分の下地をきれいに整えておくことが重要です。
カビや塗装の浮き、木の毛羽立ちなどを放置して塗装を行うと、塗装の耐久性や仕上がりが悪くなりますので、事前に整えておきましょう。
また、塗装箇所以外の部分を養生しておくことも重要です。
余計な部分を塗ることを防止するため、養生ビニルやマスキングテープ、布シートなどを使用して汚損を防ぐ準備をしましょう。
塗料は塗るものによって相性が異なりますので、施工対象となるものに合った塗料を選ぶようにすると長持ちする塗装に仕上げることができます。
塗装中に気をつけること
塗装を行う際に、塗料や塗る対象物によって使用する道具を変える必要があります。
塗装に用いられる刷毛はいくつか種類があり、ダスター刷毛や水性刷毛、ペンキ刷毛、ニス刷毛など様々です。
塗装を行う面積が広い場合には、ローラー塗装に変えると施工時間を短縮することができますので、環境に応じて最適な塗装方法を選びましょう。
また、塗装工事は湿度の多い日や雨の日に行うと、塗料が乾きにくく仕上がり悪くなりやすいため、天気の良い日に実施することをおすすめします。
塗装を行う際に風通しが悪くなると塗料の乾燥不良や有機溶剤中毒の原因にもなりますので、室内塗装となる場合は換気にも十分注意しましょう。
【求人】西岡建築では新規スタッフを募集中!
西岡建築株式会社では、内装工事や大工工事の現場でご活躍いただける職人さんを求人しております。
建設業界が初めての方でも、業務習得までの間先輩スタッフがフォローいたしますのでご安心ください。
神奈川県で内装工事や大工工事の求人をお探しの方は、ぜひご応募ください。
西岡建築へご相談ください!
西岡建築株式会社では、内装工事や大工工事など、プランの提案から引き渡しまで一貫して行っております。
幅広い業務を手掛けておりますので、ご依頼頂いた際には、豊富な経験をもとに施工を行います。
内装工事や大工工事の業者をお探しの方は、ぜひお問い合わせください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。