
今回はバルコニーの修理です 外壁が木で、手摺も木 なので、水が入りやすい構造となっていたので、下地材が 腐ってきていました

バルコニーの下も木が貼っていたので、このように腐って 落ちてきていました。

中身です 結構傷んでいました。 ダメなところを撤去しまして、 新しい材を入れなおしました。

これも、そうですね。 結構傷んでいますので、ダメなところを撤去、 新しい材を入れなおしました。

手摺壁を撤去したところです。 笠木のところが穴空いています。 そこから水が入っていました

床もダメなところを撤去して、復旧しました。

下地がある程度しっかりしたところで、上から一枚ベニヤを張っていきます。

貼り終わったところです。

後は防水屋さんにお願いして、養生しました。 壁も左官屋さんが塗って塗装仕上げとなります

雨が入らないように、養生をしています どうでしょうか、このような雨漏り、床がふわふわする、バルコニーの手摺がぐらつくなどの状況でお困りの方は弊社までご相談ください